第1回「なんでなんでライブ ー経営の舞台裏編ー」を3月21日に開催

当社は、起業家たちの創業ストーリーを記事化するサービス「みんなのStory」を2024年10月より開始しました。同時に無料オンラインイベント「みんなの語り場」を毎月第3金曜日に開催することにしました。本サービス、本イベントのいずれも西川寿美礼さんとのコラボ企画です。

「みんなの語り場」は、参加者同士がお互いの「舞台裏」を傾聴し合う場です。ホストは、当社代表の荒木洋二と西川さんが務めます。自らの事業内容だけを説明する場ではありません。起業するに至った経緯、その事業に懸ける思い、未来への挑戦などを語り合います。そうすることで、参加者それぞれの記憶に残ります。信頼関係を築くための萌芽となる場となり得ます。

さる3月21日(金)に第6回を開催しました。実は1カ月前に西川さんと協議して決めたことがあります。それが、フェイスブックライブ「なんでなんでライブ ー経営の舞台裏編ー」の定期開催です。今回からイベント終了後に毎回行います。参加者の実名は出しません。参加者たちのエピソードの一端やお互いの感想を共有し合う場としています。

西川さんのユーチューブに当日の模様がアップされています。以下より視聴可能です。
今回が初回。そのため、ライブの冒頭で西川さんと荒木がそれぞれのビジョンや主要サービスについて解説しています。

次回の「なんでなんでライブ ー経営の舞台裏編ー」は、4月18日(金)15時15分に開演する予定です。

ちなみに西川さんとは2024年4〜5月の2カ月間で8回、フェイスブックライブを行いました。代表・荒木の著書『選ばれるブランディング・選ばれないブランディング 企業ブランド力向上の鍵を握る「舞台裏」』(発行:セルバ出版)の賛同・応援者を募るクラウドファンディングを、2024年3月27日から5月31日まで展開したのです。その一環としてフェイスブックライブを実施したのです。

・第1回:4月12日配信
・第2回:4月19日配信
・第3回:4月26日配信
・第4回:5月 3日配信
・第5回:5月10日配信
・第6回:5月17日配信
・第7回:5月24日配信
・第8回:5月31日配信

前の記事へ 次の記事へ