2025年版 寺子屋広報人 学習プログラム(全243講座)

「寺子屋広報人」は、広報・PRを笑いながら気楽に学べる、eラーニング(全243講座)です。広報担当者やPR業を営む一人社長や個人事業、またこれらを目指している人たちが対象です。
講師を務める代表の荒木 洋二が「態度の悪い生徒 じんちゃん」を教えている姿を横から見ているだけ。そんなラジオを聴いているような雰囲気で学ぶことができます。

※ 予告なく講座の内容、順番を変更することがあります。
※ ▼をクリックすると講座内容が表示されます。

◇入門編・・・お試し受講無料!

はじめに

・ごあいさつ
・講師の紹介〜
・講座紹介と学び方(休止中)
・入門編のはじめに

そもそも、企業とは

・企業・組織と社会
・法人とは?
・何のために存在するのか?
・誰と共に存続するのか?
・稼ぎ続ける

そもそも、広報PRとは

・はじめに/経営資源とは?
・広報・PRとは?
・コミュニケーションの4要素
・コミュニケーション活動の実際
・「選ばれ続ける」をひもとく(1)
・「選ばれ続ける」をひもとく(2)
・経営における基礎体力作り(1)
・経営における基礎体力作り(2)

◇初級編・・・学び放題! 月額1万円(税別)

生活者は情報をどう選ぶのか?

・はじめに/生活者とは?
・自ら魅力を伝える
・情報との三つの向き合い方
・四つの情報源

広報PRって何をするの?

・はじめに
・組織としてのコミュニケーション
・「伝わる」をひもとく(1)
・「伝わる」をひもとく(2)
・「伝わる」をひもとく(3)
・広報媒体とは?
・広報担当者の立場と役割

広報・PRの歴史

・はじめに/ 米国における誕生と歴史⑴
・米国における誕生と歴史(2)
・日本における誕生と歴史(1)
・日本における誕生と歴史(2)
・日本における誕生と歴史(3)
・日本における誕生と歴史(4)
・日本における誕生と歴史(5)
・日本の広報・PR業界:広報主要3団体
・日本の広報・PR業界 専門職大学院/専門誌
・日本の広報・PR業界  PRプランナー資格認定制度
・日本の広報・PR業界 業界関連企業・組織

メディアとは?

・はじめに/メディアの役割
・はじめに/メディア環境の変化
・マスメディアの今/テレビの今(1)
・マスメディアの今/テレビの今(2)
・マスメディアの今/ラジオの今
・マスメディアの今/新聞の今(1)
・マスメディアの今/新聞の今(2)
・マスメディアの今/新聞の今(3)
・マスメディアの今/新聞の今(4)
・マスメディアの今/新聞の今(5)
・マスメディアの今/雑誌の今(1)
・マスメディアの今/雑誌の今(2)
・アウトドアメディアの今(1)
・アウトドアメディアの今(2)
・デジタル(1)
・デジタル(2)
・炎上と口コミ
・炎上と口コミの間違った常識

みる・きく

・事実情報を整える
・利害関係者と向き合う
・広く速く情報を集める

広報基本4媒体の作り方と使い方

・広報の目的と実務
・広報媒体とは?
・広報基本4媒体とは?

ファクトブックの作り方

・はじめに
・ファクトブックとは?
・ファクトブックの基本構成
・ファクトブックの基本構成 ②目次例
・第1部 どんな会社なのか?
・第2部 どんな事業を営んでいるのか?
・第3部 どんな環境で生きているのか?
・ファクトブックに必要な情報・データ
・最終チェックリスト

プレスリリースの作り方

・はじめに
・プレスリリースとは?
・プレスリリースの基本構成
・プレスリリースを作る準備 ①どんな要素が必要なのか
・プレスリリースを作る準備 ②どんな構造なのか ③ひな形を作る
・プレスリリースを作る準備 ④新たな取り組み・打ち手とは
・プレスリリースを作る準備 ⑤新たな取り組み・打ち手の事例
・プレスリリースを作る準備 ⑥テーマを決める
・プレスリリースを構成する各項目の作り方 タイトル/サブタイトル/リード文
・プレスリリースを構成する各項目の作り方 本文/背景・経緯・理由
・プレスリリースを構成する各項目の作り方 本文/テーマ解説/写真・図表
・プレスリリースを構成する各項目の作り方 本文/目標・将来の展望など
・プレスリリースを構成する各項目の作り方 本文/中見出し
・最終チェックリスト 原則/ タイミング テーマ
・最終チェックリスト 構成要素 文章表現

◇中級編・・・学び放題! 月額1万円(税別)

組織の能力

・はじめに

仕組みをつくる

・はじめに
・連携を図る
・リストを整える
・システムを使う

みる・きく(2)

・利害関係者と向き合う (1)
・利害関係者と向き合う (2)
・自ら調べる

ニュースルームの開き方

・そもそもニュースルームとは
・標準化と最適化(1)
・標準化と最適化(2)
・標準化と最適化(3)

ニュースレターの作り方

・はじめに
・ニュースレターとは
・ニュースレターの基本構成
・ニュースレターを作る準備 元となる型を決める はじめに
・ニュースレターを作る準備 元となる型を決める 5W
・ニュースレターを作る準備 元となる型を決める 3H
・ニュースレターを作る準備 舞台裏とは? はじめに
・ニュースレターを作る準備 舞舞台裏とは?人物:経営者・社員スタッフ
・ニュースレターを作る準備 舞台裏とは?人物:顧客
・ニュースレターを作る準備 舞台裏とは?人物:取引先・パートナー・株主
・ニュースレターを作る準備 舞台裏とは?現場:能力・組織開発
・ニュースレターを作る準備 舞台裏とは?現場:技術・研究開発/商品開発
・ニュースレターを作る準備 舞台裏とは?細部
・ニュースレターを作る準備 企画・計画する/コンテンツを企画する
・ニュースレターを作る準備 企画・計画する/年間計画を立てる
・ニュースレターを構成する 各項目の作り方 はじめに
・ニュースレターを構成する 各項目の作り方 準備する
・ニュースレターを構成する 各項目の作り方 取材する 書き起こす/原稿にまとめ
・ニュースレターを構成する 各項目の作り方 編集する
・ニュースレターを構成する 各項目の作り方 原稿を書く/情報を収集する レイアウトする
・最終チェックリスト 校正する
・最終チェックリスト 文章表現は適切か?

アニュアルレポートの作り方

・はじめに
・アニュアルレポートとは
・アニュアルレポートとは 基礎知識
・アニュアルレポートの基本構成
・アニュアルレポートを作る準備 プレスリリースとニュースレターを整理する
・アニュアルレポートを作る準備 データを整理する
・アニュアルレポートを作る準備 画像を整理する
・アニュアルレポートを構成する 各項目の作り方 トップメッセージ/どんな組織なのか
・アニュアルレポートを構成する 各項目の作り方 どんな事業を営んでいるのか
・アニュアルレポートを構成する 各項目の作り方 誰にどんな価値を提供したのか
・アニュアルレポートを構成する 各項目の作り方 どんな経営をしたのか
・アニュアルレポートを構成する 各項目の作り方 どんな業績だったのか どんな計画を描いているのか
・最終チェックリスト 文章表現は適切か?

広報基本4媒体の使い方

・はじめに
・プレスリリースの投函・配信と事後対応 概要
・プレスリリースの投函・配信と事後対応 ①記者クラブに投函する
・プレスリリースの投函・配信と事後対応 ②配信事業者を利用して一斉配信する ③自社リストに配信する ④そのほか
・プレスリリースの投函・配信と事後対応 ⑤記者に伝えるタイミング
・プレスリリースの投函・配信と事後対応 ⑥問い合わせ対応 ⑦窓口対応の選定 ⑧モニタリングとクリッピング
・記事の利用方法 ①著作権とは ②利用申請手続き
・記事の利用方法 ③利用目的 ④ウェブニュース(無償公開)の場合 ⑤「報道実績」カテゴリーで公開する
・記事の利用方法 ⑥単体記事の印刷物として配布する ⑦パブリシティブックを制作して配布する
・シーン別の使い方 ①組織文化醸成(社員・スタッフ)
・シーン別の使い方 ②採用(求職者)
・シーン別の使い方 ③営業・販売(顧客)
・シーン別の使い方 ④取引先開拓・業務提携(取引先など)
・シーン別の使い方 ⑤資金調達(株主・金融機関)
・シーン別の使い方 ⑥社会貢献活動(地域社会など) ⑦報道(報道機関)

取材と編集の仕方

・はじめに(目次) そもそも取材とは?(1)
・そもそも取材とは?(2)
・そもそも取材とは? (3)
・インタビューの基本/準備する(1)
・インタビューの基本/準備する(2)
・編集 〜表し方とまとめ方〜(1)
・編集 〜表し方とまとめ方〜(2)
・インタビューの基本/準備する(3)
・インタビューの基本/話を聴く(1)
・インタビューの基本/話を聴く(2)
・編集 〜表し方とまとめ方〜(1)
・編集 〜表し方とまとめ方〜(2)

◇上級編・・・学び放題! 月額1万円(税別)

戦略設計と活動計画 

・戦略とは?/そもそも戦略とは?
・戦略とは?/経営理念(1)
・戦略とは?/経営理念(2)
・戦略とは?/企業価値
・広報戦略を設計する 広報戦略設計と広報活動計画
・広報戦略を設計する  コンテンツを企画する
・広報戦略を設計する 広報媒体戦略を設計する
・広報活動を計画する

経営と広報

・はじめに
・リスクマネジメントの基礎 リスクとは
・リスクマネジメントの基礎 損失発生のメカニズム
・リスクマネジメントの基礎 リスクマネジメントとは(1)
・リスクマネジメントの基礎 リスクマネジメントとは(2)
・CSRの基礎 企業・組織と社会
・CSRの基礎 CSRとは(1)
・CSRの基礎 CSRとは(2)
・CSRの基礎 CSRの今
・リスク・コミュニケーション 情報開示と説明責任
・リスク・コミュニケーション リスク・コミュニケーションとは
・リスク・コミュニケーション クライシス・コミュニケーションとは

文章の書き方

・はじめに
・広報担当者の役割
・書き方の基本 書き方の原則
・書き方の基本 基本①簡潔に分かりやすく書くための12カ条(1)
・書き方の基本 基本①簡潔に分かりやすく書くための12カ条(2)
・書き方の基本 基本②読点の打ち方10カ条(1)
・書き方の基本 基本②読点の打ち方10カ条(2)
・書き方の基本 基本③平仮名の使い方10カ条(1)
・書き方の基本 基本③平仮名の使い方10カ条(2)
・留意すべき使い方 重ね言葉
・留意すべき使い方 決まり文句
・留意すべき使い方 誤りやすい用字用語・慣用句(1)
・留意すべき使い方 誤りやすい用字用語・慣用句(2)
・留意すべき使い方 誤りやすい用字用語・慣用句(3)
・留意すべき使い方 差別語(1)
・留意すべき使い方 差別語(2)
・留意すべき使い方 差別語(3)
・留意すべき使い方 その他(1)
・留意すべき使い方 その他(2)

メディア・リレーションズ

・はじめに
・メディア・リレーションズとは パブリック・リレーションズ
・メディア・リレーションズとは メディアとは
・メディア・リレーションズとは 広報と広告の違い
・メディア・リレーションズとは メディア・リレーションズ(1)
・メディア・リレーションズとは メディア・リレーションズ(2)
・四つの手法による関係づくり プレスリリース/プレスイベント
・四つの手法による関係づくり 取材(1)
・四つの手法による関係づくり 取材(2)
・四つの手法による関係づくり 取材(3)
・四つの手法による関係づくり プロモート(1)
・四つの手法による関係づくり プロモート(2)

広報媒体とニュースルームの使い方

・はじめに
・各機能の使い方(1)
・各機能の使い方(2)
・各機能の使い方(3)
・各機能の使い方(4)
・広報媒体との連携 ファクトブック
・広報媒体との連携 プレスリリース
・広報媒体との連携 ニュースレター
・広報媒体との連携 アニュアルレポート
・広報媒体との連携  SNSや他の印刷媒体

プレスイベントの開き方

・はじめに
・イベントを企画する
・イベントを企画する 記者発表会
・イベントを企画する プレスセミナー
・イベントを企画する 記者懇親会
・イベント内容を決める 記者発表会
・イベント内容を決める プレスセミナー
・イベント内容を決める 記者懇親会
・イベントを開催する イベントの準備を始める
・イベントを開催する 案内状を作る(1)
・イベントを開催する 案内状を作る(2)
・イベントを開催する 案内状を投函・配信する
・イベントを開催する 報道関係者を誘致する
・イベントを開催する 前日に確認メールを送る
・イベントを開催する 当日イベントを運営する(1)
・イベントを開催する 当日イベントを運営する(2)
・イベントを開催する 報道関係者をフォローする
・記者発表会の事前準備 プレゼンテーション資料作成
・記者発表会の事前準備 シナリオ作成
・記者発表会の事前準備 想定問答集
・記者発表会の事前準備 オンライン記者発表会
・記者発表会の事前準備 各イベントの配布資料

前の記事へ 次の記事へ