Weekly Digest 先週の記事まとめ



5月1日付けの日本経済新聞・土曜版の1面記事をご覧になった人はどれほどいるでしょうか。日本の医療が機能不全に陥っていることに鋭く切り込んだ記事でした。広報業界の現状と重なり、妙に納得した一文がありました。「日本では臓器ごとに細分化された大学医局が専門医を育て、感染症を含めた幅広い分野を診る総合診療医の育成が遅れた」ということを問題点として指摘しました。
日本の企業社会も同様の問題点を抱えているのではないでしょうか。大企業では(本来の広報と同義語である)パブリック・リレーションズの取り組みが部署ごとに細分化されています。社内報、IR(株主向け広報)、顧客管理、報道対応、CSR(企業の社会的責任)など、各部署で専門的な知見を習得した人材が優れた施策を実行しています。
しかし、経営の視点から、広報の本質を捉えたうえで幅広い分野を総合的に判断できる知見を有した人材は決して多くありません。日本企業の90%以上が中小企業です。中小企業やスタートアップで「広報が当たり前」に行えるようになるには、広報における「総合診療医」のような人材の育成が急務ではないでしょうか。

先週、NewsRoomに投稿した記事をまとめてご紹介します。

4月26日(月) 荒木洋二のPRコラム 
#27 伝わるための三原則(1)

4月27日(火) KOHOgene News
【定期】広報PRを基礎から学ぶための無料のeラーニング(245講座)と、広報媒体作成のワークショップ(3種類)のご案内

4月27日(火) イベント・ワークショップレポート
セミナーレポート 4月22日開催、NPOニュースと共同のオンラインセミナー「NPO理事長 兼 PR会社社長が、そのノウハウを大公開! ”NPOがやるべき広報PRの基本と秘策!”」

4月28日(水) 荒木洋二のPRコラム
聴くコラム ”伝わるための三原則(1)”

4月29日(木) みんなのNewsRoom
#17 Groupe PSA JapanのNewsRoom 報道関係者と円滑にコミュニケーションできる仕組みを整備

4月30日(金) 図解と文字で学ぶ! 超解説「広報人 eラーニング」
初級講座 Ⅰ.理論・基礎知識「経営の基礎体力づくり(1)」

以上。

前の記事へ 次の記事へ