Weekly Digest 先週の記事まとめ

テレビ番組『人生最高レストラン』(TBS/毎週土曜日23時30分〜)の見逃し配信を視聴しました。女優の柴崎コウさんが出演した回です。「立ち寄ったことのある、石川県のお寿司屋さんが取材されていた」「そのお店の一品が人生最高の一品に選ばれていた」との連絡が知人からあったためです。
このお寿司屋さんの前に、東京・白金台にある高級ジビエ料理店が紹介されていました。そこで同店のオーナーシェフのこだわりに目を奪われました。生産者の顔が分かることを大切にしており、さらに「エゾシカがどこで何を食べて生きていたか」「どの銃を使って、どの弾を使って、どこで仕留めたか」などが詳細に書かれた資料を熟読してから、料理方法を考えるといいます。これも当社が毎回主張している、「舞台裏」を知るための行為の一つといえるのではないでしょうか。シェフのこだわりという「舞台裏」の一端に触れ、同店を訪ねてみたい衝動に駆られました。

きょう、農林水産省の「食品のトレーサビリティ」ページが更新されました。食品の安全のためや、事故が発生した際の迅速で的確な対応のため、日本でも十数年前から運用が始まっています。法律では単に食品の移動を追跡するための仕組みに過ぎません。仕組みという外側だけに注目するのではなく、「舞台裏」を知ることで安心や共感などの感情が生まれるという、心理面に焦点を当ててみると違った景色が見えてくるかもしれません。

先週、NewsRoomに投稿した記事をまとめてご紹介します。

5月24日(月)荒木洋二のPRコラム
広報PRコラム#30 ブランディングの鍵は「舞台裏」にあり(2)

5月25日(火) KOHOgene News
【定期・無料】広報PRを基礎から学ぶためのeラーニング(245講座)と、広報媒体作成のワークショップ(3種類)のご案内

5月26火(水) 荒木洋二のPRコラム
ブランディングの鍵は「舞台裏」にあり(2)

5月27日(木)イベント・ワークショップレポート
セミナーレポート 5月20日開催、アドヴァンテージと共催オンラインセミナー「中小企業でもできる! テレビや自社メディアなどを活用した”採用ブランディングとマーケテンィング手法”とは?」


5月28日(金)図解と文字で学ぶ! 超解説「広報人 eラーニング」
初級講座 Ⅰ.理論・基礎知識 生活者はどう情報を選ぶのか? 情報との三つの向き合い方  

前の記事へ 次の記事へ